当社では大阪を中心とした関西圏において、解体工事・土木工事・建築工事を幅広く手掛けています。
解体工事では内装解体工事を中心に、躯体解体工事や木造解体工事も請け負い、建物のサイズを問わず対応しています。
実は当社で請け負っている仕事のほぼ全てが営業ではなく、お客様からの紹介によって頂戴したものです。現場での作業はスピードや段取り、丁寧さや精密さによって仕上がりに大きく差が生じます。当社の高いクオリティを実際にご覧いただいた方より「あの職人さんどこの人?」との質問をいただき、紹介に繋がるというケースもあるほどです。
そのようにして頂戴した仕事の一つ一つが当社の”誇り”であり、職人のひとりひとりが当社の”宝”です。
また、高齢化が進む建設業界において、当社では若手社員の育成に力を入れております。人材を育成するという事を「仕組み」として構築し、技術の継承・スキルの習得を会社をあげてサポートしてまいりました。その結果、有難いことにベテランが若手を育てるという事が「風土」として根付き、他社にはない人材力と組織力を有しております。培った組織力を「作業クオリティ」としてお客様に還元し、次のお仕事に繋がる。それが当社の経験とノウハウとなり、さらに大きくお客様に還元していく。そのような好循環を生み出しております。
解体工事・土木工事・建築工事は大建にお任せください。
当社の大きな特長のひとつは、職人の質の高さです。「他社との違いは?」と聞かれれば、真っ先に「職人の質である」と答えます。当社の職人は、皆どこに出しても恥ずかしくありません。
それほど自信があります。
それでは「質の高い職人」とはどういうものでしょうか。「作業自体の質が高い事」はもちろんですが、当社では「人間性を高める」という事にもこだわっています。細かな話で言えば「挨拶を徹底すること」や「ゴミを拾う」「片付けをしっかりと行う」など、ささいな事にも目を配り、気を配り、心を配るという事です。
いわゆる”現場”というものは、土木・建築・解体、どの現場においても企業の垣根を超えた”チーム”で成り立っています。当社の職人たちはそのチームの一員として、細やかな目配りによって安全性を高め、細やかな気配りによって現場環境を整え、細やかな心配りによって現場の雰囲気を明るくします。これらの事は円滑に作業を進めるに際して、決して小さな要素では無いと考えております。
そんな当社自慢の職人たちを、是非一度ご覧ください。
職人によって、大きく差が生じるもののひとつに「作業スピード」があります。同じ作業内容、同じ作業分量であっても、その仕上がりの早さに差が生じるのです。
作業スピードを高めるためには、計画性や段取りが重要になってきます。どんなに職人の腕が良くても、段取りが悪ければスピードは上がりません。そして、計画性や段取りを良くしていくためには「経験とノウハウ」が重要になります。経験、ノウハウを蓄積していく事で予測の精度が向上し、より正確な計画を練り、よりスムーズな段取りへと繋がっていきます。
当社では長年にわたって積み上げてきた経験や知識をベースに、迅速かつ正確に工事を進めるためのスキルを磨き上げてきました。「予定通り」という事を当たり前にこなすスキルをノウハウとして蓄積し、更に、磨き上げたそのノウハウを切らす事なく共有していける社内体制を構築しております。
迅速に、かつ計画通りに工事を進めていく上で、忘れてはならないのが「安全性の追求」です。事故無く現場作業を終える事はやはり何よりも優先されます。
施工スキルだけでなく危機管理能力の向上も重視し、ミーティングや安全協議会を月に複数回開催しております。事故が起きないようにする事はもちろん、起きてしまった際の原因究明、是正対応も必ず共有するようにしております。
現場作業において、工期通りに作業を進めていく事は当たり前です。そんな”当たり前を大切にする”と共に、高いクオリティを維持し、安心安全な現場管理で事故防止に努め、さらなる高みを目指して邁進してまいります。